ハウステンボスマリーナでは新型コロナウィルス感染防止対策とし下記の内容を実施しております。
お客様自身やご家族、大切な方を守るため、感染拡大防止に引き続きご協力お願い致します。
ニュース&イベント情報
3月24日(金) 日本中が、WBC優勝の歓喜を味わい感動で盛り上がりましたね! 本当にすごかったですね!言葉では言い表 ...
詳細を見る
2月22日(水) いつもお世話になっております。 少しずつ春に近づき暖かくなってくると多くの方が 釣りやグルージ ...
詳細を見る
2月4日(土) 昨日は節分👹、そして今日は立春ですね! 暦の上では、春が始まり段々と色々なところで春の ...
詳細を見る
先の寒波で水道管が凍結し、一部破裂したため、 現在C桟橋の水道が使用出来なくなっております。 早期復旧予定ですが、 その ...
詳細を見る
マリーナでは桟橋で5cmの積雪、路面にも薄っすら雪が積もるようになってきました。 明日の朝方まで雪予報ですのでマリーナにお越 ...
詳細を見る
1月19日(木) いつもハウステンボスマリーナをご愛顧いただきありがとうございます。 この度、駐車場に所有者不明のリア ...
詳細を見る
1月9日(月) 今日は、成人の日ですね! 新成人の皆さまおめでとうございます! 佐世保市では、昨年からハウステン ...
詳細を見る
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年中は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年もスタッフ一同、より一 ...
詳細を見る
3月24日(金) 日本中が、WBC優勝の歓喜を味わい感動で盛り上がりましたね! 本当にすごかったですね!言葉では言い表 ...
詳細を見る
2月22日(水) いつもお世話になっております。 少しずつ春に近づき暖かくなってくると多くの方が 釣りやグルージ ...
詳細を見る
2月4日(土) 昨日は節分👹、そして今日は立春ですね! 暦の上では、春が始まり段々と色々なところで春の ...
詳細を見る
先の寒波で水道管が凍結し、一部破裂したため、 現在C桟橋の水道が使用出来なくなっております。 早期復旧予定ですが、 その ...
詳細を見る
マリーナでは桟橋で5cmの積雪、路面にも薄っすら雪が積もるようになってきました。 明日の朝方まで雪予報ですのでマリーナにお越 ...
詳細を見る
1月19日(木) いつもハウステンボスマリーナをご愛顧いただきありがとうございます。 この度、駐車場に所有者不明のリア ...
詳細を見る
1月9日(月) 今日は、成人の日ですね! 新成人の皆さまおめでとうございます! 佐世保市では、昨年からハウステン ...
詳細を見る
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年中は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年もスタッフ一同、より一 ...
詳細を見る
4月1日より、年間を通しての釣りダービーを開催します! 対象種目は 青物の部(ヒラマサ、ブリ、カンパチ等) ...
詳細を見る
9月26日(土)、27日(日)にオーナー様向けの YAMAHA YFRの試乗会が開かれました。 たくさんの方々 ...
詳細を見る
7月14日にハウステンボスマリーナヨットクラブ釣り大会が開催されました。 曇天の針生瀬戸周辺 長雨の影響で水が濁り、皆 ...
詳細を見る
7月7日七夕の日にハウステンボスヨットクラブ夏季帆走が開催されました。 前回同様、弱風のなかでのレースでしたが、4艇がゴール ...
詳細を見る
26thハウステンボスマリーナカップヨットレースにご参加いただいた皆様お疲れ様でした。総合順位表及びクラス別順位表をアップ致します。 ...
詳細を見る
第26回ハウステンボスマリーナカップヨットレースの帆走指示書をアップ致します。 ハウステンボスマリーナカップヨットレース委員会 ...
詳細を見る
レース公示 24. 帆走指示書 「2019年9月10日(火) ハウステンボスマリーナ&ハーバーホームページに提示予定。併せて9月14 ...
詳細を見る
ハウステンボスマリーナカップヨットレース2019参加申込開始しました。 参加申込書をFAXまたはメールにてご提出ください。 9 ...
詳細を見る
2019年9月15日(SUN)第26回ハウステンボスマリーナカップヨットレース開催! エントリー受付7月20日~9月5日 ...
詳細を見る
弱風の心配がありましたが、11艇での帆走です。 折り返しの裸島で風がなくなり、何とかまわりきった艇の中でも苦戦をしい ...
詳細を見る
皆様こんにちは^^ スタッフ鈴木です! 2月14日(月)に支配人瀬川と共に、最近サワラがよく釣れているというポイントへ ...
詳細を見る
パイカジ号から釣果のお知らせをいただきました! 佐世保湾付近にて文句なしのブリをGET! おめでとうございます!Ἰ ...
詳細を見る
こんにちは!スタッフ鈴木です^^ 1月10日(月)、世間は三連休最終日になりますが年明け初めての出港をしました 風も波も無く快 ...
詳細を見る
こんにちは!スタッフ鈴木です^^ 12月30日(木) 風が強い中の出港でしたが釣り納めに行ってきました! 最近になってようやく ...
詳細を見る
anna 土肥様の釣果! 連日、真鯛が釣れていたポイントで真鯛を狙っていると思わぬ客が... 80cmのヒラマサをキャ ...
詳細を見る
皆様こんにちは!スタッフ鈴木です^^ いつもは江島方面へ行きがちだったので、指向を変えて平戸方面へ出港! 数投したのちルアーの ...
詳細を見る
パイカジ村山様の釣果! 70弱を筆頭に、数多くの真鯛をキャッチ! 良型が多くとてもおいしそうです^^ ...
詳細を見る
Ohana Jr 中林様の釣果! 9.8キロの文句なしのヒラマサをキャッチ! 久々の良型のヒラマサで嬉しい釣果ですね! ...
詳細を見る
大村湾に面し、運河を擁したハウステンボス。
その歴史、現在のあり方、そして未来への展望まで、海と船の関わりなくして語ることはできません。お客さまを海からお出迎えし、また送り出す。それが日常となっている今、ここに本格的マリーナをつくることは必要不可欠であったといえます。
幸いにも湾の中の入江に位置し、外洋の影響が少ないため「波が立たない」「干満差が少ない」など、保管の安全が図れるのが特徴で、全国でも芦屋、蒲郡と並ぶ有数のマリーナとして評価されています。加えて近海には九十九島や五島列島が連なり、美しい島々の風景を楽しめます。
ここでは日本で初めての本格的海上係留方式を採用しました。
船を係留するバースは、最大50ftを超える大型外洋船まで対応しており、30ft~50ft合計で140隻の船を収容する事が可能です。また、係留中は船の清掃や艤装、エンジンチェックなどを受け付けており、修理工場「クロムハウト」ではFRP船を対象にした、エンジン修理から計器の調整、船体破損修理、艤装まで多種多様なご要望にお応えできるようになっています。
ただ停泊するだけでなく、文化が生まれるような格式あるマリーナでありたい。ハウステンボスが誇るサロンのようなマリーナで、優雅なマリンライフをご堪能ください。